手放す暮らし 取説のその後|1年経ったら、もう一度見直してみる 半年前に整理した取扱説明書。その後どうなった?保証期間が過ぎた家電や解約したサービスの取説を、再チェックして処分しました。定期的な見直しで紙類もすっきり。 2025.07.30 手放す暮らし
手放す暮らし 粗大ごみを手放して、またひとつすっきりした話 少し前に、2回目となる粗大ごみの処分をしました。今回手放したのは、この3つ:石油ストーブスキャナー衣類ケース(引き出し3段)どれももう何年も使っていなかったものたち。でも、ただ「古くなったから」とは少し違う、それぞれに理由がありました。石油... 2025.07.23 2025.08.11 手放す暮らし
写真とわたしの記録 写真整理をやってよかった|思い出と向き合って気づいたこと 私が写真整理に取り組んだきっかけは、断捨離でした。ネットでいろいろと調べていると、「断捨離の中でも写真の整理がいちばん大変」という声をたくさん見かけました。思い出に向き合うのが精神的にしんどいとにかく枚数が多くて作業が終わらないだから最後に... 2025.07.16 2025.08.17 写真とわたしの記録写真整理シリーズ未分類
写真とわたしの記録 写真整理シリーズ完全ガイド|家にある写真をスッキリ残す6つのステップ 写真の整理って、気になってはいるけど…「どこから手をつけていいかわからない」「全部出すのが怖い」と思っていませんか?私もずっとそうでした。でも、一歩ずつ手を動かしてみたら、少しずつ心も暮らしも整ってきたように思います。この「写真整理シリーズ... 2025.07.09 写真とわたしの記録写真整理シリーズ
写真とわたしの記録 写真整理シリーズ⑥|写真のクラウド整理&バックアップのすすめ 前回の③・⑤でご紹介したように、プリント写真をスマホでスキャンしてデータ化するところまでは完了!…でもそのあとの整理、つい後回しにしていませんか?私はこういう“コツコツ作業”がわりと好きなので、今回はクラウド整理編をご紹介します◎スマホに保... 2025.07.02 写真とわたしの記録写真整理シリーズ