写真とわたしの記録 写真整理シリーズ⑤|「うまくスキャンできない…」そんな写真はこうしました 前回の「写真整理シリーズ③|プリント写真をデータ化する方法と保存の工夫」では、Googleフォトスキャンというアプリを使った、手軽な写真のデータ化方法をご紹介しました。この方法は、スマホだけで簡単にスキャン&保存ができるのでとても便利です。... 2025.06.25 写真とわたしの記録写真整理シリーズ
写真とわたしの記録 写真整理シリーズ④|アルバム整理でぐっとコンパクトに たくさんあった写真の整理を、「アルバムの処分」「フィルム・ネガの処分」「全部出す」「選別」「取っておく or データ化」と、順を追って記事にしてきました。この記事では、選別して「再度アルバムに入れ替えて保管した写真」についてまとめてみたいと... 2025.06.18 写真とわたしの記録写真整理シリーズ
手放す暮らし やっと出せた!粗大ごみの面倒を乗り越えて部屋がすっきりした話 ずっと長い間気になっていた粗大ごみを、やっと出すことができました。捨てなくちゃと思いつつ、なかなか手をつけられないのが「大きなもの」。「粗大ごみ」は、気持ちの上でもハードルが高いなと改めて感じました。でも今回は、断捨離をこれまでコツコツ進め... 2025.06.11 2025.06.24 手放す暮らし
暮らしのメモ帖 大学生の息子、友達にお金を貸したら返ってこなくて…縁を切る?という話 大学生の息子がある日、ちょっと怒ったような表情で話しかけてきました。「友達に貸したお金が返ってこない。もう縁を切ろうかと思ってる」と。私、聞いた瞬間に思わずこう言ってしまいました。「お金にだらしない人は、縁を切ったほうがいいよ!」だって、ほ... 2025.06.04 2025.06.07 暮らしのメモ帖